7 日前鮎のぼり設置しました5月15日朝9時より金生川の川之江ふれあい交流センター横に今年も無事設置致しました。撤去は6月24日予定です。先日は稚鮎も放流しましたし鮎漁も6月1日に解禁になります。 この場所が、市民の皆さんにとって憩いの場所になります様に、そして金生川が、いつまでも鮎が育つきれいな川で...
5月12日稚鮎放流30周年5月12日朝9時半より、金生川で稚鮎の放流をしました。稚魚放流30周年の節目に四国中央地区更生保護女性会の皆さまからお祝いと、市内のバラ博士と呼ばれている方より花束を戴きました。雨天のため、約200名の参加予定だった園児たちは不参加で残念でしたが、大人だけでも童心に帰って楽...
5月10日稚鮎の放流のための整地5月8日朝8時より12日8時半からの稚鮎の放流のための草引きと整地を行いました。 今年は記念すべき30周年です。園児たちが200名参加予定ですがお天気だけ心配です。 雨天の場合は、会員のみで放流行います。
3月28日桜きれいです金生川の桜は7分咲きと言ったところでしょうか。今年も綺麗に咲いています。 お弁当のゴミなど隅に捨てられていて残念です。誰かが拾わないと無くなりません。美しい公園に咲く桜はよりきれいに見えると思います。どうかご協力お願いします。
3月25日出前授業の資料を貸し出して授業して下さいました。皆さまにはお変わりございませんでしょうか。コロナで活動も中止を余儀なくされていますが、金生第一小学校では本来1月17日予定の出前講座がコロナのため予定立たないままでしたが、資料をお貸して教頭先生が授業をして下さいました。子供たちに環境のこと、故郷のことなど大切なことを伝える...
1月17日今年も宜しくお願い申し上げます初春のお喜びを申し上げます。 このところのコロナの影響で昨年度も十分な活動が出来ませんでしたが、皆さまのご協力のおかげにより河川敷の清掃など感染対策を行いながら、出来ることを探して活動して参りました。今年も笑顔で、何が出来るかを探りながら活動を続けていきたいと考えています。...
2021年11月28日河川敷美化清掃11月28日7時半より金生川の河川敷美化清掃が行われました。寒い朝でしたが、243名もご参加下さりありがとうございました。また小学校、中学校、高校生の先生方には子どもたちの見守りご指導賜りまして心より感謝申し上げます。大変助かりました。どうか出前授業の方もご依頼お待ちしてお...
2021年9月13日うれしいこといつも金生川ラバーズにご協力頂きまして誠にありがとうございます。 市民の方より、私たちの活動についてご理解とご賛同下さり「寄付」のお申し出がありました。会員の活動に対しての熱い思いが近隣の皆様に伝わり、この様なお気持ちを賜ることが出来て感謝しかありません。市民の皆さまが見守...
2021年7月12日美化清掃7月11日(日)、暑いくらいの天候でしたが、約260名の大勢の皆さんが参加して下さり感謝しています。市民の方から頂きましたアガパンサスも学生さんたちのおかげで、きれいに植え付け終了しました。ありがとうございました。 幼稚園、小学生の皆さん、中学生や高校生大人の方たちが一堂に...
2021年7月2日アガパンサス移植6月29日(火)、頑張っている「金生川ラバーズ」にと、沢山のアガパンサスの株を頂きました。移植するのは大変でしたが、重機を使って会員が運んできて、植える用意をしてくれました。次の7月11日の清掃時に、きれいに株を分けて植え込む予定です。ありがとうございました。きれいに花が咲...
2021年6月28日あゆ上り撤去6月27日(日)朝の8時より「あゆ上り撤去」の作業をしました。梅雨の時期で雨に降られることも多かったのですが、おかげさまで丈夫です。園児が描いた絵もしっかり見えました。コロナ禍において、あゆ上りが少しでも皆さんの憩いになりましたのなら嬉しいことです。また来年お目に掛かります...
2021年6月20日理事会6月17日19時30分より金生川ラバーズの理事会が開催されました。 6月28日の「鮎のぼり撤去」についてと、7月11日の河川美化清掃について話し合われました。また、JC主催の「川の生き物観察会 」については、4年生~6年生の生徒さんをもっと広く募集しておりますのでどうぞ申し...
2021年5月10日鮎のぼり5月9日(日曜日)に、川之江交流センター横の金生川に、鮎のぼりを設置致しました。去年と同じ2列の120匹です。朝から好天に恵まれて、春風に舞い上がり美しい光景です。今までは鮎の解禁に合わせて6月の設置でしたが台風など自然災害の時期を考慮して5月に設置しました。コロナ禍におい...
2021年5月6日稚鮎の放流金生川では、銅山川鮎釣りクラブと金生川ラバーズの会員の皆さんで、7000匹の稚鮎を放流しました。 例年市内の園児が放流していましたが、 去年に引き続き今年も、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、園児の参加はなく大変残念でした。会員の中には金生幼稚園の時に参加したと言った人も...
2021年5月4日石磨き5月2日(日)に、護岸工事で流れて出した泥汚れが鮎の放流の場所辺り の石に堆積しているとのことで、そのままにしていると、鮎の餌になる藻が育たないそうです。そこで稚鮎の放流の前に、石を洗う作業をすることになりました。水の中に入って楽しみながら作業が出来ました。5月6日の「稚鮎...
2021年3月18日桜開花しました🌸3月18日、金生川のソメイヨシノが開花しました。色々ありましたが、今年も変わらず咲いてくれて感謝です。本当に癒されます。皆さまも散歩がてらにご覧ください。 また、私たちが以前植えた水仙や、ご近所の方が植えて下さったチューリップも可愛く咲いています。おかげさまで、きれいな公園...
2021年3月6日役員会3月4日(木)金生ラバーズの役員会がありました。 お忙しい中、顧問を務めて頂いております、宇高県議もご参加下さりました。 次回の清掃や稚鮎放流、自然観察、総会などについて協議されました。 また順次ご報告申し上げます。令和2年の上分小学校の出前講座の時の文集も、全員で喜んで見...
2020年12月12日今年度の活動は終了しました近隣の多くの市民の皆様に「金生川ラバーズ」の活動に対して、ご理解、ご協力賜り感謝申し上げます。今年度の活動は、12月の3日の理事会をもちまして終了i致しました。 今年度はコロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月に予定されておりました「金生川ラバーズ総会」も紙面にて行わ...