top of page

中曽根小学校へ

  • 執筆者の写真: 金生川ラバーズ
    金生川ラバーズ
  • 2024年3月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年3月20日

3月14日10時20分より三島中曽根小学校の5年生に出前講座をさせて頂きました。

以前よりご協力賜っておりましたが、金生川から遠い学校より依頼がありますとより嬉しく思います。ありがとうございました。


学校の掲示からもボランティアに理解のある学校だとわかりました。


体育館で授業を行いましたが、広い空間にもかかわらず、子どもたちの熱い眼差しに広さを感じさせないほどでした。「世界で一番長い川は?」の質問に「天の川」と答えてくれた子どもさんに、夢があっていいなと思わず顔がほころびました。また、フィリピンから来られた子どもさんが、タブレットの音声変換を使って日本語と英語に変換して理解されていた姿に感心しましたが、学校教育もどんどん進んでいるんだなと改めて実感しました。どのお子さんも前向きな気持ちで授業に参加し、理解できていることを嬉しく思いました。


子どもたちが身近な金生川の清掃活動や保全活動を知ることを重ねながら、将来、広く日本や世界の環境問題まで考えられる人になってくれたらと願います。


先生方には、学年末のお忙しい折お世話下さり感謝申し上げます。ありがとうございました。



 
 
 

Comentarios


© 2023 by Nature Org. Proudly created with Wix.com

bottom of page